通わせている(いた)保育園幼稚園を教えてください。
名前:博多のびっこ幼稚園
住所:福岡県宗像市7-18-1
電話番号:0940-36-7473
サイト:http://www.hakata.ed.jp/nobikko/
博多のびっこ幼稚園を選んだ理由を教えてください。
家が近かったというのが大きいです。しかしそれ以外も、モンテッソーリ教育を取り入れていたり、教育内容がとても充実していたのでここに決めました。特に縦割り教育と横割り教育をバランスよく取り入れているというのが魅力だと思いました。
博多のびっこ幼稚園の毎月の保育料を教えてください。
29800円
博多のびっこ幼稚園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:有
英語を教える頻度:週1回
内容:ネイティブの先生と歌を歌ったり、カードで物の名前を覚えたり、遊び感覚で英語を楽しんでいました。
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
私が洋楽が大好きなので、車の中では子供の歌と洋楽を半々くらいでかけています。親が英語で歌うと、子供もよくわからないながらにもまねして歌ったりして、なんとなく覚えていくようです。ニュースの英語インタビューなども私が真似したり訳したりすると興味を持ってみるようになりました。
博多のびっこ幼稚園の口コミをお聞かせ下さい。
先生たちがとても明るく、きさくで優しいです。
昔からある幼稚園ですが、大人気で幼稚園児募集の季節になると前日から願書提出に並ぶお母さんやお父さんが多いです。
英語教室のほかに、体操教室、水泳教室もあり、バランスよく色々な経験をさせてくれます。
学ぶ楽しさや体を動かす楽しさは家ではなかなか教えてやることができないものだと思うので、幼稚園の取り組みはありがたいと思いました。
時間内の授業以外にも、サッカー教室、空手教室、新体操、体育教室、ピアノ、英語など加害授業も豊富です。
幼稚園のお友達と参加できるし、とりあえずやらせて様子を見るにはピッタリだと思いました。
施設に関してはセキュリティがかなりしっかりしており、ドアで保護者共通の暗証番号を入力しないと入れません。
カメラも当然設置してありますし、小さい子には開けられないよう鍵も高いところについています。
安心して子供を預けられると思いました。
お弁当と給食は週5か3から選べます。
私は子供が小さいうちは手作りしたいので、お弁当を週二回ほど持っていくコースにしました。
仕事で忙しいお母さんはお弁当が全く不要になるので、便利だと言ってました。
時間外保育も充実していて、夜7時まで預かってくれるようです。
私は働いていないのでそれほど利用していないのですが、急に預かり先が必要になった時も対応してくれて、500円で預けることが出来ました。
お友達も多く、おやつもでるので子供は喜んでいました。
子供が楽しんで通っていたので良い園だったと思います。
6歳までの幼児教育で学力が決まる
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。

子どもを賢くする幼児教室リスト
1位 平均IQ140のベビーパーク
あの七田チャイルドより良いと評判!
家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。
WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。
2位 キッズアカデミー
3歳以上が通う地頭を賢くする教室。
WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!
3位 月刊ポピー

月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。