illust7

幼稚園に入園して初めてのお弁当。小さなお弁当箱に何を詰めたらいいか、迷いますよね。

世間ではキャラ弁も流行っているけど、みんなキャラ弁を持ってきているのでしょうか。
幼稚園のお弁当には何を作ればいいか、ポイントをまとめました。

まずは、「一人で食べ切れるお弁当」

ママと離れて食べる、初めての幼稚園のお弁当。子どもはちょっぴり不安なものです。
慣れるまでは、食べ慣れたものを食べ切れるだけ入れてあげましょう。

「お弁当を全部食べられた!」という経験は、子どもの自信につながります。色合いや可愛さは二の次で、まず初めは「一人で食べ切れるお弁当」を作ってあげてください。

好きなおかずでも、大きいと噛みきれないこともあります。おかずを一口大にカットしておいたり、ピックをさしたり、食べやすくする工夫があるといいですね。

慣れてきたら、栄養バランスを考えて

好きなものだけの幼稚園のお弁当、毎日食べ切れるようになったら少しステップアップしていきましょう。
少し苦手な食材や、新しいものも少しずつ入れるようにしていきます。

でも子どもの負担にならないように、増やすのはほんの少しずつにしましょうね。あくまで、子どもが楽しく幼稚園で食べられることを一番に考えて、お弁当を作るようにしてください。

また、幼稚園のお弁当で人気のキャラ弁。
キャラ弁はかわいいですが、小さい子にはなかなか食べにくい形状のことが多いものです。

また、キャラを再現するために苦手な食材をたくさん使うことになり、結局食べなかった…という声もよく聞きます。
実は毎日キャラ弁を作っているママはごく少数派。ほとんどのママは普通のお弁当を作っています。

もしキャラ弁にチャレンジするなら、子どもが幼稚園のお弁当に慣れてきてからにしましょうね。

幼稚園のお弁当は、子どものために作るものです。人の目を気にして無理する必要はありません。
子どもの喜ぶ顔だけ考えて作ってあげましょうね。

6歳までの幼児教育で学力が決まる

6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?

ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。



子どもを賢くする幼児教室リスト

1位 平均IQ140のベビーパーク



あの七田チャイルドより良いと評判!

家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。

WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。



2位 キッズアカデミー



3歳以上が通う地頭を賢くする教室。

WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!



3位 月刊ポピー



月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。