通わせている(いた)保育園幼稚園を教えてください。
名前:愛知川幼稚園
住所:滋賀県愛荘町
電話番号:0749-42-2110
サイト:http://www.town.aisho.shiga.jp/school/02_echiyoutien/index.html
愛知川幼稚園を選んだ理由を教えてください。
田舎になるので選ぶと言うことはなく住所で決められていました。公立幼稚園です。隣町に出れば私立幼稚園もありましたが公立で給食もついており家からも大変近いこととほぼ決められた形でしたので躊躇なく選びました。
愛知川幼稚園の毎月の保育料を教えてください。
6000円です。
愛知川幼稚園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:有
英語を教える頻度:月に1度
内容:色を教えてもらったり挨拶などを教えてもらっているようです。
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
英語の番組を毎日見させているのと単語を覚えさせるため私が画用紙に単語などを書き出し覚えさせたり子供用の英語のテキストを買ったりして英語に触れさせる努力をしています。また英語の音楽をかけたりしてリズムで覚えさせるようにしています。
愛知川幼稚園の口コミをお聞かせ下さい。
公立幼稚園ということもあり給食費を入れても月に1万円程度で費用の面で大変助かっています。
定期的に保護者が幼稚園に出向き、参観があったり家庭訪問があったりと先生とのコミュニケーションも取れやすい幼稚園です。
給食も近くに給食センターが出来そこから毎日運ばれます。きちんと行事にあったものが出てきます。例えば9月15日にはお月見団子などが給食に出てくるので子どもが喜びますし自然と行事に触れることが出来ます。
公立幼稚園とあって保育料も安いですが教材費も安いので保護者が家庭で出るお菓子の袋や箱などを持ちよりそれを幼稚園でみんなが工作などに使ったりします。
決して高価なものはありませんがみな知恵を出して楽しく遊んでくれています。
幼稚園の園庭が広いのでみんな幼稚園が終わってからも走り回れる環境がありのびのびと走り回る園児たちがたくさんいます。
他の都会の幼稚園では恐らくここまで走り回ることの出来る園庭はないと思われ、田舎ならではのよさがあると思っています。
先生は若い人が多いですが中には年配の方もおり若い担任の先生に年配の先生がサブでつくかたちがあり大変助かっています。
幼稚園児は幼いゆえにトラブルなども多々ありますが私に関しましては先生がうまく処理をしてくれていると言うこともあってかうまいことまとめてくれています。
もちろん些細なこともありますが全体的に見てもとてもいい幼稚園で子どもが毎日楽しく通園しています。
6歳までの幼児教育で学力が決まる
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。

子どもを賢くする幼児教室リスト
1位 平均IQ140のベビーパーク
あの七田チャイルドより良いと評判!
家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。
WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。
2位 キッズアカデミー
3歳以上が通う地頭を賢くする教室。
WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!
3位 月刊ポピー

月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。