通わせている(いた)保育園幼稚園を教えてください。
名前:神崎幼稚園
住所:徳島県阿南市畭町新はり1番地
電話番号:0884-22-9204
神崎幼稚園を選んだ理由を教えてください。
園庭が一般的な幼稚園の倍以上あり、子供がすぐに気に入った。また、裸足教育を推進しており、健康のため土踏まずを作るという園長先生の考えから、真冬以外は鼻緒のある草履やサンダルで過ごしている。
外部からリトミック、体操、英語の先生が来られているのも魅力でした。
神崎幼稚園の毎月の保育料を教えてください。
18,000円
神崎幼稚園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:有り
英語を教える頻度:4歳児以上から月1回
内容:教室内ではなく広いリズム室で身体を使って遊びを通して英語を教育している。
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
英会話教室に通っているので、発音などは英語の先生に任せている。家では、宿題を通して復習のような形で触れさせている。教育TVの「えいごであそぼ」も好きで歌を歌ったり、車でも英語の童謡のCDをかけてできるだけ英語に触れさせている。
神崎幼稚園の口コミをお聞かせ下さい。
子供が通っている神崎幼稚園は、年少から年長の各2クラスという規模としては小さいですが、園庭が広く(県内一だと言われています)自然いっぱいの幼稚園です。園内に小高い山と林があり、園児はみんな元気に山を駆け回っています。真冬以外は裸足で過ごすので、年々子供が風邪をひかなくなって体力もついてきました。
外部からリトミック、体操、英語、硬筆(年長児のみ)の先生方が幼稚園に来て下さるので子供たちも飽きずに様々な体験ができるのも満足しています。
行事も充実していて、親子で参加できるようになっています。夏は地元近くの海に地引網に参加し、秋は運動会と親子遠足、冬はクリスマス表現会とお餅つきなど様々です。少し変わっているのは年中の学年で竹馬を作ります。
年長の学年の運動会で竹馬に乗れるよう頑張って練習するのです。私たち親子世代でもなかなか味わっていない昔ながらの遊びをさせてくれるのです。
幼稚園は私立幼稚園にしては珍しく給食がほぼ毎日あります。週に1度だけお弁当日があります。
また、毎月お誕生会がありその日に保護者がカレーを作る当番があります。
カレーを作るのは大変ですが、そのあとはお誕生会に参加し子供と一緒にカレーとケーキを食べて帰るのでいい思い出になっています。
6歳までの幼児教育で学力が決まる
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。

子どもを賢くする幼児教室リスト
1位 平均IQ140のベビーパーク
あの七田チャイルドより良いと評判!
家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。
WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。
2位 キッズアカデミー
3歳以上が通う地頭を賢くする教室。
WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!
3位 月刊ポピー

月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。