通わせている(いた)保育園幼稚園を教えてください。
名前:広島城北学園
住所:広島県 広島市 東区 戸坂 城山町1番1号
電話番号:082-229-0114
サイト:http://www.hiroshimajohoku.ed.jp/kinder/
広島城北学園を選んだ理由を教えてください。
まず始めに、主人が宗教に関してうるさく、キリスト系はダメだというので、宗教色の強くないところを探しました。
次に、いろいろと体験できる園を探しました。
こちらの園では、英語教育はもちろん体操教室、茶道なども外部の先生を呼んで指導してくださっていると聞き、この園に決めました。
広島城北学園の毎月の保育料を教えてください。
22000円
広島城北学園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:有
英語を教える頻度:1週間に1,2回
内容:遊びながら、英語を覚える。英語で名前を言う。英語の歌を歌う。
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
「おさるのジョージ」を日本語ではなく、英語で見せています。
また、Leap Readerというのを購入して、日ごろから英語に触れさせています。
このLeap Readerのペンを本に当てると、勝手に本が話してくれるので、私の下手な英語を聞かせるよりよほど効果的だと思ってます。
広島城北学園の口コミをお聞かせ下さい。
園庭は、近くの園に比べるとかなり広いです。遊具も充実していて、子供目線にすべてが作られています。プールもあって、夏場は、週に一度くらいですが、水遊びがあります。週に2回、給食がでますが、ご飯だけは持っていかなければなりません。月に1回のお誕生日会の日は、箸だけ持っていきます。
英語の先生は、ネイティブの方で、ものすごく子供に好かれています。教え方が大変上手で、子供も自然に英語が口から出るようになりました。名前も言えるし、挨拶もできます。また、私の知らない動物の名前も時々ポンっと口から出るので、驚かされます。
体操教室では、鉄棒やマットを使って、たのしく体を動かしていました。小さいころから、鉄棒やマットに触れることによって、苦手意識などがなくなるので、良いと思っています。また、茶道教室が年中クラスから始まるのですが、家で正座の仕方、礼の仕方を教えてくれ、可愛くてしょうがありませんでした。
行事ごとに、いろいろなイベントもあり、力を入れています。誕生日会では、マジックショーなどあったり、節分には鬼が出てきたり、12月には、サンタクロースが登場したり、子供たちも楽しみにしています。自分の子供の誕生月の誕生日会には、親も参加できます。(参加と言っても、見学のみです)
6歳までの幼児教育で学力が決まる
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。

子どもを賢くする幼児教室リスト
1位 平均IQ140のベビーパーク
あの七田チャイルドより良いと評判!
家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。
WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。
2位 キッズアカデミー
3歳以上が通う地頭を賢くする教室。
WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!
3位 月刊ポピー

月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。