通わせている保育園幼稚園を教えてください。
名前:前田幼稚園
住所:札幌市手稲区手稲前田555-3
電話番号:011-682-1181
サイト:http://www.shinkawa-maeda.ed.jp/maeda/
前田幼稚園を選んだ理由を教えてください。
幼稚園を選んだ理由は、自宅から近かったこと、園児数が多くたくさんの友達ができること、はだし保育で伸び伸びと遊び学んでいること、
行事も豊富で、英語で遊ぼうの時間やコーチと体操の時間など、外部講師を招いての学習時間もあるので決めました。
前田幼稚園の毎月の保育料を教えてください。
19,000円
前田幼稚園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:有
英語を教える頻度:週に1回程度
内容:体を動かしたり、歌ったりする中で英語に慣れ親しむ
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
英語の子ども向け番組があるので、それを平日毎日見ています。
歌を歌ったり、英語で数えたり、アルファベットが出てきたり・・・と興味津々に見ています。
また、お風呂に絵の描いたアルファベットのポスターを貼っているので、お風呂で遊びながら英語に触れています。
前田幼稚園の口コミをお聞かせ下さい。
周りのお母さん達からも評判の良いことをたくさん聞きます。
園児数が多く子ども一人一人を見ることができるのかという点でも、親は不安があると思いますが、そこは評価が高いです。
何かあれば電話連絡が来ますし、逆に電話で園での様子を聞いてもすぐに返答があるので、園児のことをよくわかっているなという印象です。
教員も園児の名前をほぼ覚えています。担任ではなくても覚えていて、行事等でふとすれ違ったときも声をかけてくれます。
同様に保護者の顔を一致していて、驚きます。
保育の内容も、制作や音楽の他に、外部の講師を招いて定期的に実施してくれます。
英語や体操、運動もできるので知識や好奇心、体力をつけるといった点でも優れていると思います。
先生方も積極的に外遊びを取り入れてくれるので、うれしいです。
行事も季節を感じるものが多く、とても楽しんでいます。
行事というと、親も参加しなければならないのかというイメージがありますが、そんなことはありません。
最低限のものは参加するよう、案内はきますが、バザーで何かを作ることもないし、発表会の衣装も先生たちが用意してくれます。
通常保育の後の預かり保育も実施しているので、普段も、夏休み、冬休み期間も、共働き世帯に優しい幼稚園です。
働いていなくても、妊娠中や2子、3子の子どもがまだ小さい場合なども預けることができるのでその点もよいと思います。
6歳までの幼児教育で学力が決まる
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。

子どもを賢くする幼児教室リスト
1位 平均IQ140のベビーパーク
あの七田チャイルドより良いと評判!
家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。
WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。
2位 キッズアカデミー
3歳以上が通う地頭を賢くする教室。
WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!
3位 月刊ポピー

月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。