通わせている幼稚園を教えてください。
名前:荒川沖幼稚園
住所:茨城県稲敷郡阿見町本郷3-27-1
電話番号:029-842-6609
サイト:http://tuchiura.ac.jp/shiraho/arakawaoki/index.html
荒川沖幼稚園を選んだ理由を教えてください。
近所で仲良くしている兄弟の通っているところだったので、一緒に仲良く幼稚園バスにのって登園してくれるかなと思ったのが一番。
あとは保育料も安いわりには長くアづかってくれる融通がきいたところです。
あと体操服があるので汚れとか服を気にしなくてよいかな?と思いました。
荒川沖幼稚園の毎月の保育料を教えてください。
月23000円です。バス登園にするとさらにプラス3000円です。
お預かり等を利用する場合はケースバイケースで別途料金になります。毎日お預かりで+7000円位でしょうか。
荒川沖幼稚園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:無し
英語を教える頻度:月に1度英会話の日にネイティブの先生が教えに来ます
内容:基本的な挨拶をする、単語を使って、ゲームをしていくそして年1の発表会では英語の歌を必ず歌うことになっています。
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
お家では、正直そんなに積極的に英語については教育していませんが、母親である自分自身が英語を使うことが好きなので、流行り歌「Let it go」等英語で歌うのでそういった影響はあると思います。
また、母親が好きな影響で海外のお友達も家にきたり交流があるので間接的に接する機会はあると思います。
基本的に子供が自分から興味を持って学ぶ意志がない限りは学校の授業でないかぎり習わせるつもりはありません。
荒川沖幼稚園の口コミをお聞かせ下さい。
先生も若くて明るくて一緒に遊んでくれている印象がとても強いです。
働きたい親のことを考えてくれているような気がします。
ただし、幼稚園なのでフルタイム等は近くに援助してくれる方がいないときついとは思います。
40年くらいの歴史があるので、かなりルール化組織化されていて慣れているような気がします。
先生も若いのですが、困った事等に遭遇するとベテランの主任の先生と話し合ったりしているので、相談ごとや親的な悩みも丁寧に対応してくれます。
上の子が東日本大震災の時に年中で通っていた時だったのですが、話を聞くととてもスムーズに対応していた話を聞きますし。バス降園だった私もちょうどバスの待つ場所にいたときだったので不安だったのですが、すぐに連絡がきて運行していることやその時の状況を詳しく一斉メールしてくれた対応にとても感謝しています。
幼稚園では、降園後幼稚園内で英会話、サッカースクール、体操教室などの習い事もできます。
少し割引料金ですし、親も習い事への送り迎えの手間を考えると正直とても楽です。
ちゃんと幼児を教えるための専門の先生が来て教えていらっしゃるようなので、とても教え方が上手いです。
息子もサッカー教室に入っていましたが、幼児が飽きないように遊びを取り入れて要所要所をちゃんと練習しているので、とてもドリブルとか上手になってビックリしたのが印象的です。
6歳までの幼児教育で学力が決まる
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。

子どもを賢くする幼児教室リスト
1位 平均IQ140のベビーパーク
あの七田チャイルドより良いと評判!
家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。
WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。
2位 キッズアカデミー
3歳以上が通う地頭を賢くする教室。
WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!
3位 月刊ポピー

月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。