通わせている(いた)保育園幼稚園を教えてください。
名前:東岡幼稚園
住所:宮城県仙台市宮城野区原町2−1−66
電話番号:022-293-4930
サイト:www.kosodate-web.com › toko
東岡幼稚園を選んだ理由を教えてください。
木々が多く自然豊かな広い園庭が魅力的です。園舎も清潔感があります。仏教の教えを基に情操教育に力を入れているので心豊かに育ってくれるのではないかと思いました。また、ベテランの先生が多く落ち着いた雰囲気で安心感があります。
東岡幼稚園の毎月の保育料を教えてください。
25000円です。バス通園はプラス2000円です。
東岡幼稚園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:有
英語を教える頻度:週に一度
内容:挨拶や歌、遊びを通して英語に親しむ
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
英語の歌を聞かせたり、英語のDVDを見せて興味をもたせています。アルファベットのポスターを貼り目につくようにしています。一緒に英語の歌を歌ったり日常会話に簡単な単語を取り入れ、時々「英語で何と言うかな?」と質問するようにしています。
東岡幼稚園の口コミをお聞かせ下さい。
先生はベテランの方が多く落ち着いた雰囲気です。些細なことでも連絡してくださり、園での様子を教えていただけるので安心して子供を預けることができます。受け持つクラスの子以外でも名前を覚えていて、話しやすい先生方ばかりです。
年少では担任以外にもお母さん先生がいて、着替えなどの手伝いをしてくださるので安心です。年中になると着替えや荷物の準備などは自分自身でやるようになるので自然に自立するようになります。
比較的保護者の参加行事が多く、親子遠足、保育参観、親睦会やクラスの係りなどで保護者同士や先生とコミュニケーションがとれます。自由参加で手芸部もあります。
メールシステムがあり、バスの到着時間がわかったり、緊急連絡などもメールで連絡がくるので助かります。
隣りにお寺があり、普通の幼稚園ではできない事が経験できます。年長になると座禅をしたり、茶道の体験もでき、仏教の行事にも参加する事ができます。
週に一度ですが英語レッスンや体育レッスンがあります。室内で絵を書いたり、工作したり、広い園庭でのびのび遊んだりバランスがいいカリキュラムになっていると思います。
園舎をリフォームしたので以前より綺麗で明るい雰囲気です。いつも清掃が行き届き清潔感があります。
園舎の前でトマトや茄子を育て、園児が水やりなど世話をするので食育にもいいと思います。
お弁当は週に2回で給食は週に3回で、給食の業者も3カ所を利用しているので栄養面でも偏りもなく、子供も飽きずに楽しく食べられるようです。
6歳までの幼児教育で学力が決まる
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。

子どもを賢くする幼児教室リスト
1位 平均IQ140のベビーパーク
あの七田チャイルドより良いと評判!
家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。
WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。
2位 キッズアカデミー
3歳以上が通う地頭を賢くする教室。
WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!
3位 月刊ポピー

月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。