通わせている(いた)保育園幼稚園を教えてください。
名前:鶴の荘幼稚園
住所:川西市小戸1丁目15-13
電話番号:072-759-9159
サイト:http://www2.tsurunoso.ed.jp/~tsurunos/enter/enter.html
鶴の荘幼稚園を選んだ理由を教えてください。
家から徒歩圏内で静かな住宅街という立地がいいかなと思いました。
また、マンモス幼稚園でなくこじんまりしているのでアットホームな雰囲気なので選びました。
制服がないところも成長期の子供を育てている身としては良心的だと思いました。
鶴の荘幼稚園の毎月の保育料を教えてください。
17000円
鶴の荘幼稚園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:有
英語を教える頻度:週1度
内容:英語の絵本、歌、ゲームやカード
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
英語の歌をCDで聞かせる。
タッチペンで英語を発音してくれる玩具を使って聴く力を養っています。
公文の教室でイーペンシルを使って英単語の発音の練習等もおこなっています。
数を数えることを覚えたら、今度は英語での数え方を教えました。
鶴の荘幼稚園の口コミをお聞かせ下さい。
とてもアットホームな雰囲気の幼稚園です。
餅つき大会やクリスマス会、お誕生日会など、小規模な幼稚園だからこそ全園児でホールに集まって行うことができるようです。
制服等がないのですが、通園帽とリュックサックは指定のものがありますが、スモックなどは自由なので親はとても楽です。
運動会も園庭では手狭なため、ちかくの小学校の校庭を借りて行われます。
そのため、お弁当なしの午前中までで運動会が終わるので見に行く親はお弁当の用意などをしないですむため、とても楽です。
運動会やお買い物ごっこ、園庭の水やりなどの催し物は保護者会が主催しなければならないものがあります。
通園バスなどがないため、園児のほとんどは近所に住んでいます。
立地的にも川西小学校の校区の園児が多いです。
自転車通園をされている方が多く、申請さえしていれば自動車での通園も可能です。
年々少クラスがありますが、近くのその他の幼稚園に比べると、幼稚園で過ごす時間なども短いので、幼稚園に慣れさせるという目的ならとてもいいクラスでしょう。
各クラス担任の先生は若い先生が多いですが、サブで入る先生達が子育て中の先生が多いので、安心感があります。
年少さんから年長さんまではそれぞれ2クラスづつあります。
毎年クラス分けがありますが、学年ごとで動くことも多いので、子供達同士はみんな知っている仲のようです。
体育や英語などの専門科目はそれぞれ先生が派遣されてやってきます。
6歳までの幼児教育で学力が決まる
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。

子どもを賢くする幼児教室リスト
1位 平均IQ140のベビーパーク
あの七田チャイルドより良いと評判!
家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。
WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。
2位 キッズアカデミー
3歳以上が通う地頭を賢くする教室。
WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!
3位 月刊ポピー

月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。