通わせている(いた)保育園幼稚園を教えてください。
名前:学校法人 町田学園 エトワール幼稚園
住所:東京都品川区南品川5丁目12−4
電話番号:03-3474-7321
サイト:http://www.etoile.ed.jp/yohchien/
エトワール幼稚園を選んだ理由を教えてください。
家から近くて、ママ友たちの間でも評判がよく、幼稚園入園前からの知り合いも沢山入園する様子だったので選びました。
また、こちらの幼稚園は主人や主人の弟の卒園した幼稚園なので、主人や主人の両親も乗り気でした。
エトワール幼稚園毎月のの保育料を教えてください。
30000円位だったと思います。
エトワール幼稚園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:無
英語を教える頻度:月2回くらい?
内容:絵を描いたり、かるたを取ったり、歌を歌ったり、先生の見せる絵は英語でなんというか児童に言わせるなど。
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
テレビの「えいごであそぼ」や、幼稚園が終わった後、幼稚園に併設されているECCの英語のレッスンに通わせていました。主人がロック音楽が好きなので、訳が分からないながらも主人と一緒に英語の曲を口ずさんだりしていました。
エトワール幼稚園の口コミをお聞かせ下さい。
英才教育のような特別なカリキュラムはありませんが、非常にスタンダードな幼稚園です。
子供たちがのびのびと通っていて、雰囲気がいいです。のびのび、とはいっても野放図というわけでもなく、きちんとすべきところはきちんとしています。
歴史の長い幼稚園なので、先生への連絡の方法など、様々なやりとりのノウハウがしっかりしていて、そのノウハウに一度慣れると親としてもやりやすかったです。
運動会では毎日コツコツ練習した子供たちがすばらしいパフォーマンスを見せてくれました。
お遊戯会では担任の先生が素敵な衣装を作ってくれて、園児さんたちも一生懸命練習するので、幼稚園のお遊戯会とは思えないレベルのお遊戯を見ることが出来て、感動しました。
一日動物村など、幼稚園内で動物とふれあう企画も毎年あり、子供は非常に楽しんでいました。
英語、体操、サッカー、合気道など、放課後の課外レッスン(任意、有料)などもあります。
地域に根差した幼稚園なので、同じ幼稚園に通っていたお友達とは様々な習い事でも一緒になりますし、ママ友さんたちとも外でよく会います。
幼稚園でのお友達やママ友たちとの出会いが、子供にとっても私にとっても非常によかったと思っております。
6歳までの幼児教育で学力が決まる
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?ノーベル賞受賞ヘックマンの研究により、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も差は縮まらず、将来の進路・年収に差がでることが判明しています。

子どもを賢くする幼児教室リスト
1位 平均IQ140のベビーパーク
あの七田チャイルドより良いと評判!
家庭保育園と七田のよいとこ取りのカリキュラムで、賢い子供を育てたい親が通わせるNo.1教室。
WEBから申し込むと、通常レッスンが無料で体験できます。
2位 キッズアカデミー
3歳以上が通う地頭を賢くする教室。
WEBからだと、無料で通常のレッスンが体験可能!
3位 月刊ポピー

月980円で、無駄な付録がなく、教科書に沿った内容で小学校の先取りができます。